ガスクロマトグラフとは?
ガスクロマトグラフは、
多種類の混合ガスと
濃度を測定する分析装置です。
超小型ガスクロマトグラフ
Sylphの構造を見る
ボールSAWセンサの原理・特徴
直径3.3㎜圧電水晶球に感応膜を塗布、球表面を周回する波の微小な変化を積算し、計測
- ①すだれ状電極(IDT; Inter Digital Transducer)が弾性表面波を発生
- ②弾性表面波がボールの赤道上を周回し塗布した感応膜のわずかな変化に返納
- ③反応した弾性表面波の信号変化をすだれ状電極が検出
- ④多重周回により微小な変化を積算することで高感度なセンシングを実現


Sylph(シルフ)の
3つの特徴
現場で
手のひらサイズ、
重量約2kgで持ち運び可能。
専用の検査室は不要なため
製造現場で測定・分析を実現。
素早く
サンプルガスを非破壊で検出が
可能なため複雑な前工程が不要。
起動や測定にかかる時間が従来品の1/5~1/10※
※当社調査。諸条件により変化
簡単に
対象ガスの捕集・分離・検出までを一貫で
実行し、連続測定にも対応。
初心者でも扱える簡単な
制御システムとUI設計を実現。




Sylph (シルフ)の
代表的な
アプリケーション

日本酒をバイアル瓶に入れ、ヘッドスペース分析を実施。銘柄の異なる複数の本醸造酒と吟醸酒を分析し、日本酒の特徴的な香気成分として知られる酢酸イソアミルやカプロン酸エチル、カプリル酸エチルを含む複数の香気成分を検出。銘柄ごとに特徴的な違いを定量的に測定可能。





Sylph (シルフ)の
料金について
メーカー販売価格約450万円からご導入いただけます。
従来のデスクトップ型のガスクロマトグラフと比較し導入コストは半分以下※、ランニングコストも大幅に削減可能です。
※当社調べ
詳細な金額についてはぜひお問合せください。
Sylphと他社ガスクロマトグラフとの比較

導入までの流れ
商品紹介やデモンストレーションはもちろん、測定してみたいサンプルの測定から結果のお渡しまで
無料で実施させていただきます。
専属担当による最適な活用までのご支援・アフターサポートまでがご提供サービスです。


超小型ガスクロマトグラフ
Sylph(シルフ)に
関するお問合せ
お問い合わせ内容を入力後、送信してください。
会社概要

商号
ボールウェーブ株式会社
Ball Wave Inc.
ホームページ
受付窓口
(東京オフィス)
〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
電話番号
022-302-6659
本社所在地
〒980-8579 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-40 東北大学連携ビジネスインキュベータ 501
ラボ所在地
〒980-0845 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉 519-1176 東北大学西澤潤一記念研究センター内
事業内容
センサー開発・製造・販売事業
センサー及びこれを用いたシステムの製造、販売及び輸出入
センサーに関する研究・開発・コンサルティングの受託事業
代表取締役社長
赤尾 慎吾